昼時になると、ちょっとした行列ができているそば屋の「小諸そば」。
半蔵門通りのほぼ真ん中にあり、横にはステーキの「テキサス」、カレーの「ガンジス」との並びに位置する「小諸そば」。
今日はコロナ禍の中、小諸そばのテイクアウトを利用してみることにしました!
※記事は2020年当時のものです。
小諸そばはテイクアウトできる!
入口の左側にテイクアウト用の窓口があり、そこで買えます。
やはりちょっと列になっていて、12時になると順番を待つ人でちょっとした人だかりができますが、ほどなくすると空いてきます。
私はこの日はおろしヒレカツ丼セット600円。
そばを食べたかったのですが、メニューの写真を見て、大好きなカツ丼も食べたい!と思ってしまったわけです。
もちろん、店内で食べるのと同じ味付けがうれしい!
こうしたスピーディなそば屋さんは、どうしても立ち食いのイメージがありますが、店内では座って食べることができます。ただ回転は速く、落ち着いて食べる雰囲気ではないですね^^。
どこもそうだと思いますけど^^。
テイクアウトは、人の目を気にしながらせわしなく食べるのが苦手、という人や、職場でゆっくり食べたい、という人にはいいですよネ!
今回利用してみて、
ピクニック気分を味わえる。
待ち時間もそれほどない。
値段も高くない。
ということがわかりました。
また、受付の女の人も、ていねいで明るいです!
写真のように、ねぎもたっぷり入っています。
そばツユも多目で残りました。でも、カツに浸み込ませて味わいましたヨ!本当はこの日は食欲があまりなくてソバにしたのですけど、やはり食べ物を目の前にすると・・・^^
この日は、夏限定商品をいただきました。480円でこのクォリティはスゴイです!
んもー、ゴマだれが超美味しかったですーー♫♪
やっぱり小諸そばは丁寧に作ってあるので、満足度が高いですネ!
小諸そば麹町店について
所在地:〒102-0083
千代田区麹町2-14-6 麹町パレス1階
電話:03-5215-1815
営業時間:9:00-19:00
トモチン
小諸そばの口コミやツイッター
小諸そばについて、世間の皆さまがどんな投稿をしているのか、SNSをご紹介しますネ!
朝食は小諸そばで
かき揚げそば
薬味のネギを多目に入れて、ゆず七味を多目に振りかける😋#小諸そば pic.twitter.com/r870I3JT9C— けんちん汁 (@kenchinjiru5502) August 2, 2020
おはようございます。
今日の朝ごはんは、二枚冷したぬきをいただきました。 #小諸そば pic.twitter.com/rsiEeKzv9N— naonao (@naonao8310) August 4, 2020
これを一年間待っていたんですよ#小諸そば#和風冷麺 pic.twitter.com/F0H1uSKrF3
— 涼矢(すずや) (@suzuya_48) August 5, 2020
今朝も安定の #小諸そば で朝ごはぁん💖
レース疲れで、毎度恒例の両足とも足底筋膜炎になるわ、胃もたれ感とかで、かき揚げは厳しそうだったのでイカ天で
(。-∀-)🦑🦑🦑今朝は無事にひょうたんの栓が抜けましたとさ
めでたしめでたし#そば湯がなかったけど・・ https://t.co/OXC4Y2ZwRV pic.twitter.com/cD06A7pUEv— はせやん🍜@おみそブログ (@HaseOmiso) August 3, 2020
夜勤明けて、久しぶりに池袋の小諸そばにて、海老と穴子天丼とせいろそば食べたんやけど、思ったより量あった🤭🤭^^。
で、デザートは先日半額クーポン当たったデニーズの桃のパルフェ🍑(桃のチーズミニパルフェ)を^^。
桃めっちゃ美味い😋^^。#小諸そば ,#デニーズももキャンペーン pic.twitter.com/4WK59GlpgM— めかまさしLm🐽🎳@HS²(Highback-Speed Stroker)(葛西 正志) (@meka_STRAWKERS) July 31, 2020
けっこうファンが多いと気付きました。
和風冷麺、昨年食べた時、確かに美味しかったな。今年も食べに行こうっと。
まとめ
今回は、小諸そば麹町店のテイクアウトについてご紹介しました。
胃もたれなどが原因で何となく食欲がない時や、簡単にささっと食べたいときに回転の速いそば屋さんは便利ですよね。
私もまた利用したいと思います。
それでは、最後までお読みくださりありがとうございました!