午後からも気合を入れるときは刀削麺ランチでピリリとする
やっぱり辛いものが好き!四川料理の辛味が効いたものを食べると、午後からもピリリとする。口の周りもちょっと熱い。けれど最高に心地よいのだ。
ここのお店もランチタイムは激込み。4人掛けテーブルは、皆が合席となるのは普通。でも、不思議なのは、半蔵門界隈のお店はスーツ姿の男性が多いのに、ここの店はいつも女性客が目立つ。女性に人気ということなのかも。
▼半蔵門駅の4番出口です。
▼駅を左に出るとこんな風景です。写真左の角を左に曲がります。
▼すると、右手にこの建物が見えます。この建物の1階が刀削麺中華料理朝霞となります。
▼看板が出ています。
▼こちらがランチメニューです。この日も合席でした。ほぼ満席状態。本日のランチメニューは、780円~850円で、麻婆豆腐と五目焼き刀削麺、五目焼きビーフン以外はほぼ毎日少しずつ変わります。他に950円で好きな刀削麺のハーフと半チャーハン又は本日の丼のセットメニューがありますが、ハーフどころか量が普通に多いので、夜も接待などがある日はお腹が減らないので避けた方がよいかと思います。
▼メニューの続きです。
▼この日はそれほどお腹がすいていなかったので、単品で刀削麺(780円)にしました。麺は薄くなく厚くもなく、柔らかすぎず口の中で程よく噛んでなくなるくらい。スープはピリリとして、辛い物好きにはたまらない美味しさ。肉も口の中で甘辛くスープと麺と肉が一体化。激うま♪♪~!
▼ここの店は昼時は、どんどん人が入ってきて、すぐに満席になってしまいますが、いつも一人で行くので、相席ですぐに座ることができます。
この日は、暑かったので、冷やし茄子刀削麺(にんにくソース)900円をいただきました。
なんと、ほっぺたが落ちる、という表現がピッタリ💛メチャクチャ美味!
ほのかなにんにくの香りが全体にからまり、食欲を誘います。麺に何か味がついているということでもなさそうですが、冷たい茄子とうまくマッチングしていて、ツルンと喉を通ります。ここのお店の味付けは、塩気も糖分も少なめなのに、味がついているように感じるのは香りのせいなのでしょうか。そんなことを考えながらあっという間に完食。
パクチーの香りも独立していなくてまさに料理のハーモニー💛💛
2019年夏のメニューです。
▼今日は、めずらしくご飯もののランチセットを注文しました。ニラレバ炒め850円。
激ウマーー!!
暑い日が続いて夏バテ気味だったので、レバーは好きではないのですか、健康のために食べようと注文しました。我慢して食べればいいかな、と注文した時は思ったのですが、それは大きな間違いだったと気付くのに時間はかからなかったです。
私の嫌いな、じゃくて、嫌いだったレバーはどこに行ったの?どうしちゃったの?アンタは、いつも私の口の中でいつまでも苦い固まりになってネバネバしていたよね~?
それが、どう? サクサクとちょっと厚めのハムを砕くように、いい感じになっているじゃない!塩気もちょうどよくて、ご飯がすすむ~!レバーって、こんなに美味しかったっけ???
刀削麺中華料理 朝霞 お店情報
所在地:東京都千代田区麹町1-8 ATIビル1F
営業時間:11:30-15:00
17:00-23:00
年中無休
土日も開いているので、土日出勤の時は助かります。さすがに土日のランチ時は混んでいないですが、空いていても相席を求められます。